今日は体操の日です ラジオ体操第2と体感トレーニングに取り組んだ後 今日はいつもと違いリズムに合わせてボックスステップに 挑戦しました 足を交互に動かしてステップを踏むのも大変なのに リズムに合わせるなんてもっと大変!! 来週も頑張って取り組みます 難しいことに取り組んだ後は、みんな大好きな風船バレーです...
火曜日はセンサリープレイの日です 今日は【音楽とリズム遊び】に取り組みました 音楽に合わせて手でリズムを取ったり 足でステップを踏んでみたり 中々リズムに乗り切れず何度も練習する場面もありましたが とても楽しそうに取り組んでいました 最後は曲に合わせて自由にダンスタイム! 恥ずかしそうにしている子もいましたが、...
今日の活動は、ブロックでオリジナルのおもちゃや遊べるものなどを 制作しました! 歯車を使ってクルクル回る装置や車を作る子 中にはおうちに車の収納庫まで制作する子もいましたが 高学年の子供たちの中には、 ゴムを飛ばして遊べるバズーカ砲のようなものを 作り出した子もいました それぞれが作り出したものを交代で遊び...
今日は工作の日 もう少しでお月見🎑なので、 みんなでお月見飾りを作りました 紙皿に黄色い折り紙でちぎり絵で張り付けました 指先を使ういいトレーニングになります チョット難しいウサギさんの影絵をハサミでチョキチョキ✄ 曲線がいっぱいで難しかったですがみんながんばりました ウサギさんを貼り付けた後は星をちりばめて ススキを描いたり、...
この日は、数日後に迎える敬老の日について考えてみました。 自分のお父さん、お母さん。そのまたお父さん、お母さん。そのまたまたお父さん、お母さん。と、さかのぼると、たくさんの人と繋がっていて、守られているんだね。そして今みんなが生きているんだよ。と言う内容の話しをしました。...
今日は体操の日 いつものようにラジオ体操第2に取り組みました 何人かは動画を見なくてもスムーズに出来るようになってきました~ 今日のアクティビティとしてみんなで円になり ボールを足でお隣に運ぶリレーをしました 両足でボールを隣に置くだけですが 意外と難しくお腹の腹筋も使い足の力も必要でしたが 何度も練習をして1周で10秒というタイムを出せました...
今日のセンサリープレイでは、 自分の力で風船を膨らませることができるかなぁ? に取り組みました 上手に膨らませられる子(#^.^#) 風船をくわえる位置や息の吹き込み方が分からず 苦戦する子も・・・・ 上手く行かず涙がポロリ・・・の子もいましたが 一生懸命に取り組んだ証拠です! その後はみんなで風船バレーと言っても何回風船を打ってつなげられるかに...
今日は英語の日 先週から新しい活動にはいりました 「誰が・どこで・どうした」 をカードで文章を作って読んでみています 英語での文章と日本語での文章の作り方の違いに まだまだ戸惑うことばかりですが 楽しい文章作りに一生懸命に取り組んでいます(≧▽≦)
土曜日の活動は、ストロー笛とストローと牛乳パックで作るストローとんぼ 作りをしました ストロー笛は作るのが簡単でしたが、 音を出すのが大変かなぁ・・・・と思っていたら すぐさまコツをつかんでしまう子がいて みんなにレクチャーしてくれたので あっという間に音が出せるようになりました その後ストローの長さを変えたらどんな音がするかなぁ~?...
今日は工作の日です もうすぐ敬老の日が近いので おじいちゃん・おばあちゃんへ感謝を込めたメッセージカード作りを しました(#^.^#) トイレットペーパーの芯に切り込みを入れてお花のスタンプをして 日頃の感謝を書き込みました 「なんてかこうかなぁ~」 と真剣に考える子ども達・・・・! 大好きが伝わるメッセージが沢山書かれていました(≧▽≦)♡